
叶えたい、をカタチにするお手伝い
叶えたい、をカタチにするお手伝い
建築の持っている「ちから」は、0から1を生み出すのではなく、1の可能性を2や5、10へと最大化してくれるものだと考えています。頂いたご要望、敷地の特徴、その周りの環境の魅力を最大限に引き出すことで、そこにしかない空間づくりを目指します。
1年間にお引き受けできるプロジェクトの数は、新築住宅ならせいぜい4件まで。どのプロジェクトも優劣なくしっかりお付き合いさせていただきます。金額・規模の大小は関係ありません。お互いが気持ちよく進められるかどうか、相性が一番。無理に進める事はいたしませんのでお気軽に問合せください。
建築家として、見た目優先で暑さ寒さを犠牲にすることが無いように心がけています。またすべての新築プロジェクトで構造計算を行い、耐震等級3以上を確保。・・・といいつつ一番大事なのは「性能だけ」を求めないこと。数値では表せない空間の魅力を備えてこそ、本当の心地よさは生まれます。
これまでに手掛けた家づくりにまつわるストーリーや、 関わった方からいただいたレビュー等が掲載されていてる外部サイトを2つご紹介させていただきます。 こ…
番組映像よりキャプチャ:https://www.ctv.co.jp/dounanoka/article/9c090s4n0ss68vy0.html 瀬…
この度、東区代官町で設計を進めてまいりましたマンションのリノベーションが竣工を迎え、 クライアントのご厚意によりオープンハウスを開催させていただける運…
平素より大変お世話になっております。 とてもありがたいことに、 今期は春から愛知県以外にも東京・神奈川・北陸の方々から設計依頼をいただいており、 …
6月にTOTOギャラリー・間で開催中の、 『末光弘和+末光陽子 / SUEP.展 Harvest in Architecture 自然を受け入れるかた…
瀬戸の住宅が、建築系のウェブメディア「architecturephoto.net」に掲載されました。 幾何学模様に出会える街の家として掲載されています…
瀬戸の住宅を、ToLoLo studio の谷川さん、田島さんに撮影してもらいました。 普段は自分で撮っているのですが、 ドローンを用いた上空からの写…
横浜での土地探しで、三角形の旗竿敷地に対して検討した仮プラン 。 再び先に買われてしまいましたが、 幾何学的にはっきりしたプランはそれだけで面白いです…
横浜の住宅で候補になった土地を視察。 丘の上にあり、北側への眺めが良い立地です。 ただし変形敷地なのでプランニングには一工夫が必要そう。 先行してもら…